2018年6月15日、民泊スタートへ。

インターネットやテレビなどで、しばらく前から知られるようになっている「民泊」。

民泊とは、個人宅の一部や空き別荘、マンションの空室などに宿泊することです。
日本でも、観光客からお金をもらって個人宅等に宿泊させる ということが事実上広まってきていましたが、昨年までそれにピッタリとはまる法律がありませんでした。

お客さんに泊まってもらってお金を受け取る=営業するには、旅館業法の中で、宿として営業する許可をとらなければなりませんでした。

しかし、2017年6月に住宅宿泊事業法(民泊新法)が成立し、今年2018年6月15日施行となります。
ガイドラインも策定され、届け出さえ行えば、一般の住宅等でも民泊としての営業ができるようになります。

私自身は、民泊とはどういうものか、このエリアで需要があるのかというテストも兼ねて、以前より海外の方を対象にゲストハウスをやってみています。(旅館業の許可を取得した上で、airbnbを活用し民泊に近いイメージで運営)。

この経験も踏まえ、民泊が認められるようになると、新宮は面白いと思うとよくお話させていただいてきました。

報道では、ゴミ問題など地域でのトラブルが取り上げられていることもありますが、これは民泊を運営する方と行政や地域がしっかりとやりとりを行い、防いでいかないとけいないと考えています。

新宮を含む熊野エリアでは、世界遺産もあるということで、海外からの観光客が増えています。熊野エリアにおいて、さらに海外からの観光客の方が増え、民泊が広がれば、これまでよりもっと新宮に泊まっていただくことができるようになるでしょう。

人口が減り、増え続ける空き家の活用にもつながっていくと思います。

外国語対応を進めることができれば、地域の飲食店や商店にもお客さんにもっと来てもらえることにもつながります。

あと半年、楽しみですね!!

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です